肩こりには原因が存在した!? 【From埼玉県鶴ヶ島市富士見 若葉たいよう整骨院】
2017年08月5日
皆さんこんにちは。
埼玉県鶴ヶ島市・坂戸市で産後骨盤矯正、坐骨神経痛、頭痛、交通事故といえば
若葉たいよう整骨院の園部です。
みなさん、
肩こってますかー(>_<)
多くの人の悩み「肩こり」
つらいですよねー(*_*;
肩こり・・・
だいぶ聞き慣れた言葉です。
長時間のデスクワークや一週間の労働時間の多さのせいか、日本人しかならないものと言われているようですね。
なんで日本人だけなのでしょうか・・・??
書いている通り過労? 体のつくり? 日本人の生活習慣病?
いいえ、
ただ単純に外国には「肩こり」という言葉がないらしいです・・・(; ・`д・´)ハッ!ソウダッタノカ
なので、肩こりという言葉を知ってしまってからは肩こりを感じるようになってしまうらしいですよ(;^ω^)
そんなことはさておき、肩こりになりやすい人の特徴を挙げていきましょう(#^.^#)
□デスクワークをしている時間が長い
□気付くと背中が丸まってる
□猫背だと言われる
□緊張しやすく肩に力が入りやすい
□運動をしていない
いかがでしたか?
当てはまる項目が多い方は要注意\(~o~)/
気付かないうちに自分の肩をとんとんモミモミしているのでは!?
肩周りの運動をする機会が少なかったり、肩の力が入りやすい状況が続くと、肩の緊張や疲労がたまりやすくなり肩こりになっていきます。
日頃から意識して、自分の身体に目を向けてみてあげてください(^_-)-☆